☆ミ 米騒の日 ☆ミ

1918年(大正7年)この日、富山県魚津市の港で起こった米騒動は全国に波及し、ついには軍が出動するほどの騒ぎになりました。当時、米の買い占めで米の値段が高騰していたという背景がありますが、ことの発端は漁師の妻たちの井戸端会議だったといいます。

☆ミ 下駄の日 ☆ミ

1990年(平成2年)の全国大会で日田木製履物連合会が提案し1991年(平成3年)に全国木製はきもの業組合連合が制定しました。昔、男の下駄は7寸7分、女物の下駄は7寸2分と決まっていたので、7月の7は下駄の寸法から、また22日は下駄の歯型が漢数字の「二」と似ていることに因んでいます。

mukatuku❢

朝一から搬入・搬出で汗ダラダラ・・
今日の私は「許容範囲ゼロ」なのに癇に障るのよ❢
「一人で抱え込んじゃ駄目よ〜」テメーがしっかり仕事しないからだよ❢出来ない上司を持つとホント私が私でなくなる。残念❢
毎月のシフト作り、自分の休み「日ハムの試合日に合わせるな❢」
自分で言ったこと「忘れるな」忘れてもいいけど人のセイにするな❢

☆ミ 自然公園の日 ☆ミ


1957年(昭和32年)のこの日「自然公園法」が制定されました。自然公園法の規定に基づいて指定された国立公園及び都道府県立公園は優れた自然の風景地を保護することなどを目的としています。

☆ミ 光化学スモッグの日 ☆ミ

日本で初めて光化学スモッグが発生したのが、1970年(昭和45年)のこの日です。東京と杉並区の高校で体育の授業中に女子生徒が突然目の痛みや頭痛などを訴えて倒れ40数人が病院へ運ばれました。この原因が光化学スモッグと断定されました。

どうかと思うけど・・・

今日感じた。
小学1年生くらいの女の子がお父様らしき人とお買い物してた。
いやお父様だ。お父様もお嬢様もよく耳にする「セレブ」。某私立校の制服姿。「今日はお塾がお休みなの。だからパパとお買い物に・・」昨今の小学生ってスンゴイ!(何にすごいのか?分からないけどすごい!)
驚いたのはここから。お嬢、肩から提げてるのって[グッチ]のポシェト?ポーチ?・・今一押しのアレ?5000円の商品を「私のお小遣いの中から買うね」ってお財布・・それ[プラダ]?
お嬢、7歳くらいでポーンと5000円使う?「カードにすると良かった?」って、あんたカード持ってるんかい?解せない・・(本人のものじゃないと思うけど)親がカードを子供に持たせるなんて!!解せない。オバサンには不釣り合いかもしれないけど、君にも絶対に似合わない。
こんなガキに子供手当支給されてる。

☆ミ 東京の日 ☆ミ

1868年(慶応4年)のこの日、江戸が東京府に改称されました。1893年(明治26年)には、伊豆7島や三多摩を含むほぼ現在の地域が確定しています。
また、1889年(明治22年)に成立した東京市15区は1943年(昭和18年)に府が東京都になることによって消滅、1948年(昭和23年)の現在の23区制が敷かれました。