2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

☆ミ スイカの日 ☆ミ

スイカの縦縞模様を綱にたとえ、27「つ(2)な(7)」(綱)と読む語呂合わせから記念日に定められました。現在のスイカは緑に黒い縞模様が一般的ですがこのような品種が広まったのは昭和初期以降でそれ以前は黒の無地皮でした。

☆ミ 幽霊の日 ☆ミ

1825年(文政8年)江戸の中村座で「東海道四谷怪談」が初演されました。東海道四谷怪談(通称・四谷怪談)は浪人民谷伊右衛門に毒殺された妻・お岩の復讐話です。不義密通をはたらいた男女が殺され、戸板に縛られ神田川に流されたという実在の事件をピ…

途方に暮れています・・○o。.

桑田さんのライブチケット先行予約するの忘れてた・・涙涙涙涙 慌ててローソンチケットの予約かけたけど・・ハ・ズ・レ・タ・・ 友達がネットで通常価格の倍であったって・・なんかヤバソー 「あ〜神様、もうMUKATUKUなんてしないから、もう少し優し…

☆ミ かき氷の日 ☆ミ

日本かき氷協会が制定しました。夏氷(かき氷)の日とも呼ばれています。「な(7)つ(2)ご(5)おり」の語呂合わせです。 1933年(昭和8年)のこの日、フェーン現象によって山形県では日本最高気温の40.8度が記録されたことにちなんでいます。 ↓ …

☆ミ 劇画の日 ☆ミ

1964年(昭和39)青林堂が劇画雑誌「ガロ」を創刊したのがこの日です。白土三平の「カムイ伝」をはじめ、水木しげる、つげ義春などが登場し大人向けの劇画ブームの火付け役になりました。 「ガロ」は一時、休刊していましたが現在は毎月10日に発売さ…

Mukatuku❢

頭ごなしに部下を怒鳴りつけているオヤジ。 あ〜ぁ〜反省なんてしてないんだろうな・・・ 「いい大学出てるんだろう--?やってることはマルで園児だ!」 なんで怒鳴ってるのか分からないけど・・この上司の部下は成長しないだろうな〜「やる気にさせない」 逆…

☆ミ 米騒の日 ☆ミ

1918年(大正7年)この日、富山県魚津市の港で起こった米騒動は全国に波及し、ついには軍が出動するほどの騒ぎになりました。当時、米の買い占めで米の値段が高騰していたという背景がありますが、ことの発端は漁師の妻たちの井戸端会議だったといいます…

☆ミ 下駄の日 ☆ミ

1990年(平成2年)の全国大会で日田木製履物連合会が提案し1991年(平成3年)に全国木製はきもの業組合連合が制定しました。昔、男の下駄は7寸7分、女物の下駄は7寸2分と決まっていたので、7月の7は下駄の寸法から、また22日は下駄の歯型が…

mukatuku❢

朝一から搬入・搬出で汗ダラダラ・・ 今日の私は「許容範囲ゼロ」なのに癇に障るのよ❢ 「一人で抱え込んじゃ駄目よ〜」テメーがしっかり仕事しないからだよ❢出来ない上司を持つとホント私が私でなくなる。残念❢ 毎月のシフト作り、自分の休み「日ハムの試合…

☆ミ 自然公園の日 ☆ミ

1957年(昭和32年)のこの日「自然公園法」が制定されました。自然公園法の規定に基づいて指定された国立公園及び都道府県立公園は優れた自然の風景地を保護することなどを目的としています。

☆ミ 光化学スモッグの日 ☆ミ

日本で初めて光化学スモッグが発生したのが、1970年(昭和45年)のこの日です。東京と杉並区の高校で体育の授業中に女子生徒が突然目の痛みや頭痛などを訴えて倒れ40数人が病院へ運ばれました。この原因が光化学スモッグと断定されました。

どうかと思うけど・・・

今日感じた。 小学1年生くらいの女の子がお父様らしき人とお買い物してた。 いやお父様だ。お父様もお嬢様もよく耳にする「セレブ」。某私立校の制服姿。「今日はお塾がお休みなの。だからパパとお買い物に・・」昨今の小学生ってスンゴイ!(何にすごいの…

☆ミ 東京の日 ☆ミ

1868年(慶応4年)のこの日、江戸が東京府に改称されました。1893年(明治26年)には、伊豆7島や三多摩を含むほぼ現在の地域が確定しています。 また、1889年(明治22年)に成立した東京市15区は1943年(昭和18年)に府が東京都に…

♪王様クイーン♪戻ってきたPC

ひと月近くPCの調子悪くメンテナンスかけてたPCが戻ってきた。 以外に不便だったし・・PCがなくなったデスク。なぜか時代に取り残された気分でした。 今年、上半期いつもと違って・・・やたら・・忙しかった!! 因みに7月15日はSijimiの25…